玉稿激論集

玉稿をやっています。

好きな芸人

最近特に怒ってもいないのに、文章の途中にサビみたくキレ芸を挿入していたので、少し疲れてしまった。

 

まあ、あれ書いているときは面白いんよね。読み返すとげんなりすることもあるけど。

 

だから、今日は趣向を変えて、好きなお笑い芸人の話でもしようと思う。

 

くりぃむしちゅー上田晋也

当代きっての司会者。ただ、上田の一番の魅力は、そのコメント力や例えツッコミではなく、あの笑い方だ。見る人によっては、下品な笑い方だと捉えられてしまうかもしれないし、僕も本当に品がないなと思う。ただ、あの「うへへへへ」という笑いが誘い水となって、気付いたらこちらも上田みたいに下品に笑っている。普通、トップクラスの芸人というのは、面白いだけでなく、かっこよさも身にまとっている(松本人志然り、明石家さんま然り)が、上田にはそれが全くない。面白さに全振りした稀有な芸人だ。また、上田は斬られ役としても見事である。「東京の芸人で一番ブス」と言われた若手時代に散々いじられたからか、容姿を「ガキデカみたい」と罵られても軽快に笑い飛ばして、気の利いた返しをするし、相方の有田に学生時代の恥ずかしいエピソードを暴露されても嫌な顔一つしない。大物になるにつれて、いじられることを嫌がるようになった宮迫との違いだ(宮迫については、根っからのいじられ嫌いという噂もある)。最近「太田上田」のYouTubeチャンネルをよく見るのだが、ボケたがりの太田との相性は抜群だ。いつまでも見ていられる。

 

島田紳助

本名長谷川公彦。稀代の天才。僕が小学生の頃の「行列」での紳助は、神がかり的に面白く、1時間ずっと腹を抱えて笑っていた覚えがある。頭の回転の速さ、ワードセンス、話のテンポ、どれをとっても芸能界一だった。ただ、周りに紳助が好きという人はあまりいなかった。小田嶋隆もコラムで、「好き嫌いは別として(まあ嫌いということですが)天才」「才能が間違った人に宿った」みたいなことを書いていた。嫌われていた理由はなんとなくわかる。出演者をこき下ろし、さんまみたいにパス回しをせず、1人でしゃべり倒し、挙げ句の果てに暴力スキャンダルを起こすような人間が、多くの人から嫌われていても、不思議ではない。それでも僕は紳助が好きだった。その悪口は言い得て妙だったし、相槌を入れる隙さえ与えない一人喋りは芸術的でさえあった。巨人はその巨大さゆえに、欠点も目立ってしまう。紳助はそのことを示す好例だったのではないだろうか。ファンとしては、2011年に芸能界を引退したときはそれなりにショックだったが、今思うとなかなか絶妙なタイミングだったかもしれない。当時は今ほど芸能人の番組での発言がネットで拡散されるようなことはなかった。もし、今も紳助が芸能界にいたら、その高圧的な言動をネットで叩かれまくっていただろう。そうしたら、紳助もその牙を抜いて、ただの名言を言うおっさんになり下がっていたかもしれない。そんな紳助は見たくなかった。これからも別に戻って来て欲しいとは思わない。僕の記憶とネットに残された映像の中で、いつまでもグレイティストショーマンとして、輝いているのだから。

 

好きな芸人は色々いるのだけど、語ることができたのは、今のところはこの二人だった。今度は好きなYouTuber評でもやってみようか。